長崎

長崎
I
ながさき【長崎】
(1)九州地方北西部の県。 かつての肥前国西半部, および壱岐・対馬二国の全域を占める。 東シナ海に面し, 北松浦・島原・長崎・西彼杵(ニシソノギ)半島と五島列島・平戸島・壱岐・対馬などの島からなる。 県庁所在地, 長崎市。
(2)長崎県南部, 長崎半島の付け根にある市。 県庁所在地。 1571年ポルトガル船が寄港して以来貿易港として発展し, 江戸時代は国内唯一の開港場として繁栄。 1945年(昭和20)8月9日原子爆弾の投下によって廃墟となったが, 現在は造船業・水産業・機械工業・観光業が発展。
II
ながさき【長崎】
姓氏の一。 北条得宗家の被官。 高資のとき, 内管領として実権を握る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”